スペース内での基本動作について

基本操作

みなさん、こんにちは。 リモートワークツール「Gather Town」公式日本パートナー事務局です。

カメラとマイクの設定を終え、お気に入りのキャラクターの設定が完了したら早速スペースに入室してみましょう。

今回は、スペースの中での基本的な動作を解説していきます。Gatherの世界を自由に動き回ることで、より臨場感をもってスペースを楽しむことが出来るようになります。それではお楽しみください!

移動する

スペース内での移動はキーボードの「W,A,S,D」をタイプするか十字キーをタイプすることで任意の方向に移動することが出来ます。「W,A,S,D」がそれぞれ「↑,←.↓.→」に対応しています。また、マウスでマップ上のスポットをダブルクリックすることでも移動が可能です。

※スマートフォンで移動する場合は、ダブルタップしてマップ上での特定の場所に移動する方法と、長押し、ドラッグしてスペース全体を移動する方法があります。

マップ上で相手を検索する

特定の相手の元へ移動する場合は、検索マップ上で相手を検索し、表示される参加者リストの中から、相手の名前を選択すると、相手がスペース内のどこにいても相手までの道筋が表示されます。また、検索した相手をフォローすることで相手との会話ができる距離まで自動的に移動することもできます。

スペースに入室した際に、特定の相手がどこにいるのかわからないという時にも相手まで自動でたどり着くことが出来るので安心です。

相手にメッセージを送る

検索マップ上で相手を選択する以外にも、スペース内の誰かを右クリック(もしくは2本の指でフリック)することで相手のコンテキストメニューを開くことが出来ます。メニュー内では、相手をフォローして移動したり、メッセージを送信することが可能です。

相手に送付したメッセージは、相手のチャットパネルに表示され、同じスペース内の他の人からは見ることができないプライベートメッセージとして表示されます。

オブジェクトを選択する

スペース内に設置されているオブジェクトに近づくと、オブジェクトが黄色に光ります。その状態のオブジェクトに対して「x」のキーをタイプすることでオブジェクトの操作が可能です。選択したオブジェクトは再度「X」キーをタイプするか、ウィンドウに表示される「×」を選択することで解除が可能です。

アイドリング

現在使用しているデバイスでGatherのスペースを表示している間、カメラとマイクが起動していますが、Gatherを起動させたまま別のページを表示させることも可能です。その際には、自動でカメラとマイクがオフになります。再度Gatherスペースを表示させることでカメラとマイクは自動的にオンになります。

Gatherに接続しながら、同時に作業を行う時も作業音などが気にならず快適に使用することが出来ます。

他のページやプログラムを表示している時にオーディオとビデオをオンのままにしておきたいときは、「設定」の歯車のアイコン、左のナビゲーションメニュー、またはキーボードショートカット(Ctrl/⌘+P)を選択し「オーディオとビデオ」から設定を行うことが出来ます。

スペースから退出/サインアウト

Gatherから退出する際には、ゲストとして参加している場合はブラウザのタブを閉じるだけでGatherから退出することができます。アカウントを作成し、サインインしている場合には、メインメニューからサインアウトが可能です。

キーボードショートカット

Gather上では他にも様々なアクションをすることができます。下記のキーボードショートカットを駆使して、スムーズで快適なGather上でのコミュニケーションを楽しみましょう!

  • (g) -透明になり、他の参加者を通り抜けます。
  • (x) -オブジェクトと対話します。
  • (z) -アバターを踊らせます。
  • (f) -紙吹雪を空中で撃ちます。 
  • (Esc) -ポップアップを閉じる(例:ミニマップを閉じる、オブジェクトのポップアップを閉じる)
  • (Ctrl/⌘+P) -設定を開きます。
  • (Ctrl/⌘+Shift + A) -パーソナルマイクのオン/オフを切り替えます。
  • (Ctrl/⌘+Shift + V) -パーソナルビデオのオン/オフを切り替えます。
  • (Ctrl/⌘+U) -カメラ、マイクをオフにするクワイエットモードへの切り替えを行います。
  • (Ctrl/⌘+Shift + D) -デバッグモードのオン/オフを切り替えます。
  • (Windowsキー/ Control + N) -ネットワーク診断をオンにします。

Alt /Option+マウスドラッグ -スペースを見回します。

リアクション

スペースにいる際に、キー1~6をタイプすることでリアクションが可能です。数あるリアクションから6種類を設定しておくことでスピーディなリアクションを行うことが出来ます。

会話でのコミュニケーションだけでなく、リアクションを使ったり「z」キーを押してダンスを踊ったりすることで様々なコミュニケーションを楽しむことが可能です。

初めは覚えることが煩雑に思えるかもしれませんが、慣れてくるととても快適にGather上でのコミュニケーションを楽しむことが出来るので、是非楽しみながら覚えていってください。

それでは、今回はここまで。

次回もどうぞお楽しみに!

コメント

タイトルとURLをコピーしました