みなさん、こんにちは。 リモートワークツール「Gather Town」公式日本パートナー事務局です。
Gather上でイベントを企画する場合、いきなりイベントを開催しようとすると難しい事もあるかと思います。まずは、イベントを開始するにあたって、重要なことをあらかじめ決めておきましょう。
イベント開催の目的
最初に決めるのは 、なぜ イベントを開催するのかということです。友達との遊びを行う場合も、プロのイベントを計画する場合でも、明確な目的を持つことで、イベント計画と、目標を達成するために必要なツールが決まります。また、上記に加えて下記の要素も意識してみましょう。
- 何を達成したいですか。 (たとえば、人々に楽しんでもらいたいですか?学びを提供するのか?交流を深めるのか?)
- 参加者はどのような理由でイベントに参加するのか?またイベントに参加することで参加者はどんなメリットがあるか?
イベントで何をするのか
イベント開催の目的を決めたら、目的を叶えるために何をするのかを決めていきます。
- イベントの内容は?ライブ、レコーディング、またはライブとレコーディングのミックスですか?
- イベントのテーマはいくつありますか?
- 予算はいくらですか?
誰がイベントに参加するのか
当たり前ですが、参加者なしにはイベントを主催できません。参加者が満足するイベントにするために、下記の質問にしっかりと答えられるように準備しておきましょう。
- あなたのゲストは誰ですか?
- あなたのスピーカーは誰ですか?
- あなたのスポンサーは誰ですか?
- あなたのサポートスタッフは誰ですか?
- ホストまたは司会者が必要ですか?
- 合計で何人があなたのイベントに参加しますか?
いつイベントを開催するか
イベントの開催日時を設定する前に、下記を確認しておきましょう。
- イベントを開催するにあたって、スケジュールの調整や事前にテーマを共有する必要がありますか?
- 複数のタイムゾーンが関係しますか?時差の問題がありますか?
どのようにイベントを開催するか
開催の目的が明確になったら、どのようにイベントを開催するのかを決めていきます。下記の質問を参考に準備を進めていきましょう。
- スペースをどのようにデザインしますか? Gatherテンプレートを使用しますか、自分でスペースを最初から作成しますか、それともパートナーを雇って夢を実現しますか?
- イベントをどのようにPRしますか?
- 人々はどのように登録または出欠確認をしますか?
- イベントが成功したかどうかをどうやって知ることができますか?
- あなたは自分でこれを行うことができますか、それとも助けが必要ですか?
イベント開催にあたっての追加のステップ
イベントの計画と開催の最も重要な部分について考えることができたら、その他に必要なことを具体的に決めていきましょう。
- アカウントを作成する:スペースを作成する前に事前にアカウントを作成しておきましょう。
- イベントチェックリストを使用する:円滑なイベント運営をするために、イベントの重要な詳細をまとめて、主要な管理タスクを管理します。
- 予約する:25人以上の集まりを計画している場合は、スペースを予約するか、月額サブスクリプションを開始します。これは、チェックリストから、またはスペースダッシュボードからいつでも実行できます。
- 招待状を送付する:スペースのURLをコピーして貼り付ける、ランディングページを共有する、アプリから招待状を送信するなど、Gatherを他のユーザーと事前に共有をしておきましょう。
いかがでしたでしょうか
イベント開催にあたって準備はしすぎてもしすぎることはありません。
しっかりと準備をし、参加者が満足できるイベントを企画していきましょう。
それでは今回はここまで。
次回もどうぞお楽しみに!
コメント