みなさん、こんにちは。 リモートワークツール「Gather Town」公式日本パートナー事務局です。
今回はスペースの設定に関してより詳細に解説を行っていきます。
スペースの設定を活用することで、よりスムーズなGatherの活用が可能ですので、是非楽しみながらご活用ください!
次の記事では、基本的に、「設定」 の 「スペース」 タブで使用できるすべての機能の一覧を解説していきます。一部の機能は特定の利用状況下でのみ使用できる場合があり、使用できるオプションはユーザーの役割によって異なります。
スペースの環境設定
「設定」 の 「スペースの環境設定」 では、スペース全体のカレンダーの追加、チャットでの永続的なメッセージの追加 (リモートワークスペース内)、チャット履歴の管理、ベータ機能の管理、スペースチュートリアルの管理、アセットの読み込みの管理、「招待」 ボタンの管理、チャットと画面共有の管理 (Premium スペース内) を行うことができます。スペース環境設定にアクセスできるのは管理者とモデレーター(MOD)のみとなります。
スペースワイドカレンダー
スペースのフィールドにパブリック「iCal」リンクを貼り付け、「保存」を選択することでツールバーからアクセスができ、スペース内のすべての人に表示されるパブリックカレンダーを追加することができます。また、カスタムのスポーン場所を作成することで、スペース内の特定の場所でイベントが行われるようにスケジュールすることも可能です。
固定されたモデレーター メッセージ
リモートワークスペースでは、情報ボード機能とは別に、チャットの上部に表示される持続メッセージを挿入することができます。
チャット履歴の保存
デフォルトの設定では、チャット履歴の保持は有効になっています。参加者がスペースをリロードするたびにチャットメッセージを消去する場合は、「チャット履歴の保持」をオフにします。
ベータ機能
デフォルトの設定では、ベータ機能はオフになっています。まだ完全にリリースされていない新機能にアクセスするためにはオンに切り替えてください。ベータ機能がオンになっている場合は、メイン メニューの 「ベータ フィードバックの送信」 (吹き出しアイコンを持つユーザー) を選択してフィードバックを提供できます。
チュートリアルを隠す
デフォルトの設定では、「このスペースでチュートリアルを非表示にする」 はオフになっています。スペースへの新規訪問者に、Gatherでの移動に関する基本情報を提供する「チュートリアルアイランド」を表示したくない場合は、このスペースのチュートリアルを非表示にすることができます。
新規ユーザーがギャザーで動きやインタラクションの基本を学ぶ「チュートリアルアイランド」の様子。このチュートリアルをオフにするには、「このスペースでチュートリアルを隠す」 をオンに切り替えます。
招待を無効にするボタン
デフォルトでは、「参加者」 の下部にある 「招待」 ボタンが使用できるため、スペース内のすべてのユーザが電子メールまたはリンクで招待を簡単に送信できます。参加者による招待を無効にしたい場合、「招待ボタンを無効にする」をオンに切り替えて、メインメニューから「招待」を削除し、「参加者」のボタンを無効にすることができます。
警告: ユーザーは引き続き URL をコピーして共有できます。スペースにアクセスできるユーザーを制限する方法について詳しくは、「スペースアクセスの制限」をご覧ください。
プッシュ通知を無効にする (ベータ機能)
ベータ機能を有効にしている場合、ユーザーはプッシュ通知の受信を選択して、スペースの参加者が 0 から 1 にいつ変更されたかを知ることができます。これにより、誰かがスペースに参加し、他に誰もいないときに通知が提供されるため、スペースに入って挨拶したり、たむろしたりすることができます。管理者がスペースにいない場合に、通知が送付されないようにするには、「プッシュ通知を無効にする」 をオンに切り替えてください。
チャットを無効にする(プレミアム機能)
予約またはサブスクリプション(有料スペース)をお持ちの場合は、スペース内チャット機能を無効にすることができます。「チャットを無効にする」 をオンに切り替えて、スペースのチャットをオフにします。
スクリーンシェアを無効にする(プレミアム機能)
予約またはサブスクリプション(有料スペース)をお持ちの場合は、画面共有機能を無効にすることができます。「スクリーンシェアを無効にする」 をオンに切り替えて、スペースのスクリーン共有をオフにします。
スペースのカスタマイズ
設定のスペースカスタマイズでは、グローバルビルドを管理し、マップメーカーにアクセスできます。管理者とビルダーはこのセクションにアクセスできますが、グローバルビルドを管理できるのは管理者だけです。
「スペースのカスタマイズ」を選択してグローバルビルドをオンにするか、マップメーカーにアクセスします。
グローバルビルド
グローバルビルド機能を使用すると、誰でもスペースのビルドツールにアクセスでき、オブジェクトピッカーと消しゴムを利用できます。ただし、ユーザーはビルダーまたは管理者のユーザー権限を持っていない限り、マップメーカーにアクセスすることはできません。
スペースのカスタマイズ
スペースのマップメーカーを新しいタブで開くには、「マップメーカーを開く」 ボタンを選択します。マップメーカーを開くことができるのはビルダーと管理者だけです。
スペースへのアクセス
「設定」 の 「スペースアクセス」 では、スペースパスワードを設定、変更、または削除できます。スタッフにあなたのスペースへのアクセスを許可する。一時的にあなたのスペースをシャットダウンする。または、メールドメインによるスペースへのアクセスを制限することが可能です(プレミアム機能)。これらの機能は、スペースダッシュボードから管理することもでき、ゲスト別スペースリストへのアクセスを制限することもできます。管理者とMODはこのセクションにアクセスできます。
「スペースアクセス」を選択して、パスワードの追加、スタッフのアクセスの許可、スペースのシャットダウン、またはメールドメインへのアクセスの制限を行います。
先端: スペースの管理方法の詳細については、スペース設定とモデレーションをご覧ください。
スペースパスワード
スペースへのアクセスは、カスタムパスワードを持っている人だけに制限できます。パスワードを入力して「保存」を選択するだけです。パスワードを持っていて、それを削除する場合は、「削除」 を選択します。
必須ログイン設定
スペースへのアクセスを アカウントにサインインしているゲストに制限する場合は、「ログインが必要」 をオンに切り替えます。
スタッフのアクセスを許可する
場合によっては、Gatherのスタッフが問題のトラブルシューティングをサポートするためにスペースにアクセスする必要がある場合があります。「スタッフのアクセスを許可する」をオンにすると、スタッフがパスワードを必要とせずにスペースに入室できるようになります。
スペースのシャットダウン
スペースを一時的に閉じたい場合は、「スペースをシャットダウン」 を選択します。管理者のみがスペースをシャットダウンまたは再開できます。
警告: スペースをシャットダウンすると、スペースからすべてのゲストが削除されます。管理者がスペースを再度開くまで、スペースに再度アクセスすることはできません。
ゲストがシャットダウンしたスペースにアクセスすると、スペースが閉じられたことを示すメッセージが表示されます。(管理者がアクセスした場合、このメッセージは管理者がスペースを再度開くための 「スペースを開く」 ボタンが表示されます)。
スペースをシャットダウンすると、ゲストはスペースを離れることを余儀なくされ、スペースを再度開くまでスペースに再度入ることはできません。
メールドメインアクセス(プレミアム機能)
予約またはサブスクリプション(有料スペース)をお持ちの場合は、メールドメインでスペースへのアクセスを制限できます。(電子メールドメインは、電子メールの@に続くもので、 “gather.town”や “gmail.com”など)メールドメインを入力し、「追加」 を選択します。複数のメールドメインを一覧表示できます。
ユーザーがスペースに入力しようとして、リストしたドメインに一致するアカウントにログインしていない場合、そのユーザーはスペースにアクセスできません。
ユーザーの役割
「設定」 の 「ユーザーの役割」 では、スペース内のユーザーの権限を管理できます。
詳細設定
「設定」 の 「詳細設定」 セクションでは、管理者がスペースダッシュボードにアクセスできます。
いかがでしたでしょうか。
多様な楽しみ方ができる一方で、自由度が高すぎると予測できないトラブルが発生する場合もあります。
その際には、スペースの設定を変更し、機能の制限を行うことで退所することも可能ですので是非活用してみてください。
それでは今回はここまで。
次回も、どうぞお楽しみに!
コメント